top of page
執筆者の写真竹原薬局

今日は七草粥の日

春の七草全部言えますか?僕は子供の頃に覚えさせられて以来、一応言えます。

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・スズナ・スズシロ・ホトケノザ

の7種類ですが、なぜ知らない草を食べないといけないの?って感じでした。

この中で、スズナはカブ、スズシロは大根なんですよね。カブと大根って言わない所に悪意を感じてました!

祖母は、七草を刻む回数まで気にしていた記憶があります。


七草粥はお正月に味の濃いお節料理や豪華な物を食べ、負担をかけた胃腸を労る優しい食べ物です。


わかる範囲で説明しますと、


セリは涼性で、五味では甘に分類され、余分な熱をとる、利尿作用、血圧を下げる、余分な脂肪をとる、興奮を鎮める作用があります。


ダイコンは平性で、五味では甘辛に分類され、胃の働きを調整、消化をよくする作用があります。


カブは温性で、五味は苦辛甘に分類され、胃腸を温めて痛みをとる、余分な水をとる、咳を鎮める作用があります。


個人的にはセリと聞くと仙台名物のセリ鍋を一度食べてみたいと思ってしまいます。


朝食に食べるのがいいらしいですが、我が家は夜ご飯です。

子供が七草粥を食べてくれるかちょっと心配です。


地域によっても変わってくると思うので、ここに書いたのは一般的な事です。

まだ食べてない方、食べた事のない方は今日試してみて下さいね♪

今日を逃すと1年後ですよ(笑)


手洗い・手指消毒・正しいマスクの使い方動画はこちらから↓

手洗い

手の消毒

マスク


気軽に相談できるLINEはこちら↓

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page