感染症対策実施薬局みんなで安心マークをいただきました!
- 竹原薬局
- 2020年9月8日
- 読了時間: 2分
日本薬剤師会の感染症対策実施薬局・みんなで安心マークをいただきました!
薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシートの項目よりも細かに対策をしている事もわかり安心しました。
マスクの正しい付け方・捨て方、手洗い・手指消毒の正しいやり方にはかなりこだわっています。
もっとも気を付けているのは、免疫力を高める事。
100%の予防は絶対に無理なので、出来る事は全てします。免疫力を高めるお茶、飴は毎日ですが、時と場合に応じて薬も飲んでいます。
換気はスキマ風もあるけど、ドアを開けてしっかり換気!
しかし、薬局って侵入されない為に極力窓を減らしたり、ガラスが防弾ガラスだったり、セキュリティが高くしてあるんですよね。
エアコンの室外機の場所なども細かく指導された事もあります。
換気をするというのは大変な薬局もあるかと思います。
マスクはやはりサージカルマスクじゃないとダメなようですね。
医療用品の卸会社からのマスクは、ほぼ入ってこないです。
拭き掃除をする際、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸水、消毒用エタノール等を使われると思いますが、1番使い勝手がいいのは消毒用エタノールです。
これは登録販売者の研修会で感染症対策のプロの話の中で詳しく説明がありました。うちの店は研修から帰ると、当日か翌日に必ず研修の内容を全員に話します。
その時、薬剤師がこんな内容を私たちは聞きたい!と言っていました。
その研修以降はより一層、感染症対策に力を入れています。
薬剤師も知らない感染症対策のお話もしていますよ♪
Comments