top of page
竹原薬局
竹原薬局のLINEを使うと
お薬の注文ができる
処方せんを送れる
健康相談ができる
登録はこちら!!
TEL:0869-26-3044
開局時間
7:00~19:00
お休み:日曜日、祝日
日本に数十人しかいない
認定登録販売者のいるお店
検索


僕たちの勉強する消毒について
これは過去の研修の資料です。 平成17年なので2005年、16年前の物になります。 なので登録販売者ではなく、薬種商時代の物になります。 この時でもすでに完成された様な物です。 しかし、今では消毒ではなく、効果のない除菌剤を使う方が多くいるのが残念です。...

竹原薬局
2021年4月28日読了時間: 1分


ゴジベリーって知ってますか?
ゴジベリーって知ってますか? 枸杞の実の事です。 漢方に使う生薬では枸杞子と言います。 ゴジベリーは言いにくいので、枸杞の実と呼びます。 枸杞の実は"不老長寿の薬"として昔から重宝され、あの世界三大美女と言われた楊貴妃も食べてた!と言われています。...

竹原薬局
2021年4月26日読了時間: 2分


県内でも感染が拡大しています!
岡山県でも新型コロナウイルスの変異種の感染が増えてます。 先日の岡山県新型コロナウイルス感染症対策本部会議ではこのような物も配られていました。 隣の兵庫県ではまん延防止等重点措置が、明日から非常事態宣言になります。 せっかくの楽しいゴールデンウィークが今年も残念な連休になり...

竹原薬局
2021年4月24日読了時間: 3分


便秘の相談が増えています
ここ最近、便が出にくい・スッキリ出ない等の相談が増えました。 いつから?何か変わった事は?食事は?食事内容は?水分補給は? 等の質問をするんですが、いつもと何も変わっていない方ばかりなんです。 何で便秘になるんでしょう?と聞かれるんですが、答えは水分の不足だと推測しています...

竹原薬局
2021年4月21日読了時間: 2分


隠れ脱水の季節ですよ!
朝寒く、昼暖かいこの季節。 気持ちいい季節ですが、隠れ脱水の季節でもあります。 お昼でも暖かいのに風があると涼しく暑さを感じない事も良くあります。 汗をかいてないから大丈夫ではなく、汗は解らない程度にかいてます。 寝起きにコップ一杯の白湯を飲みましょう。と言われているのは、...

竹原薬局
2021年4月19日読了時間: 3分
ガスター10リバースコントロール
ガスター10シリーズに胃酸の逆流による胸焼けの為のリバースコントロールが発売されています。 錠剤は口の中で溶けるか溶けないかの違いはありますが、成分はどれもファモチジン10mgと変わりはありません。 竹原薬局のガスター10は ガスター10S錠(口中速溶タイプ)...

竹原薬局
2021年4月17日読了時間: 2分
高齢者へのワクチン接種開始!
今日から、高齢者への新型コロナウイルスのワクチン接種が開始されました。 日本ではワクチン接種に反対する方もいますが、新型コロナウイルスに感染する事によって重症化し、命を危険に晒す事を考えると、ワクチン接種は命を守る為に必要な事だと思います。...

竹原薬局
2021年4月12日読了時間: 2分


もう蚊が飛んでますよ!
ウソでしょ!?って思うけど、もう蚊が飛んでるんですよ。 息子君は顔と足をかまれてます。 虫が活発に動き出した頃から、蚊も活動を始めているようです! なので、虫除けをもう初めて下さいね! オススメの虫除けは おすだけノーマットプロプレミアム!...

竹原薬局
2021年4月9日読了時間: 3分


台湾のパイナップルがめっちゃ美味しかった!
先日、スーパーに買い物に行ったら、台湾のパイナップルを売ってました! 噂になったあのパイナップルです! パイナップルなんて普通はカットしてあるのしか食べないじゃないですか? 沖縄に行ったら、スナックパインっていう小さめのパイナップルで、切らずにむしりながら食べるパイナップル...

竹原薬局
2021年4月6日読了時間: 2分
"まんぼう"は魚じゃないの!?
ニュース等でよく"まんぼう"って言ってるんですが「まん延防止等重点措置」の省略でまん防なんですね…。 まんぼうと聞くと魚のマンボウが1番に浮かんで来ちゃうので、ちょっと???になってました。 個人的な意見としては、個々がもっと感染予防・対策をしないといけないと思っています。...

竹原薬局
2021年4月1日読了時間: 3分


頭がふわふわして気持ち悪い…
昨日のブログが夜遅くの更新になったのは、ブログを書いてる途中に頭がふわふわしだしたんです。 昨日のブログのタイトルのような春のめまいです。 ちょっと休んだら良くなるだろう。と仕事から帰って少し横になってからブログを更新しました。...

竹原薬局
2021年3月31日読了時間: 3分
春はめまいや耳鳴りの増える季節です!
春は環境の変化によるストレス等でめまいや耳鳴りの症状を訴える方が増えます。 めまいを変換すると"眩暈"と出てきます。 "げんうん"と読みます。 眩は目がくらむ、目がチカチカする等の目の症状 暈は頭がふらふらして不安定な感じ等の頭の症状を指します...

竹原薬局
2021年3月30日読了時間: 2分
bottom of page