top of page
竹原薬局
竹原薬局のLINEを使うと
お薬の注文ができる
処方せんを送れる
健康相談ができる
登録はこちら!!
TEL:0869-26-3044
開局時間
7:00~19:00
お休み:日曜日、祝日
日本に数十人しかいない
認定登録販売者のいるお店
検索


無意識はとても恐ろしい
感染者がかなり増えているので、皆さんそれなりに気をつけているのかと思っていましたが、常に意識してないと予防出来てないですよ! サイズの合っていないブカブカのマスク、マスクの表面を触ってアゴにずらす それならしない方がいいと思います! してなくても同じです!...

竹原薬局
2020年7月31日読了時間: 2分


マスクをしていると…
涼しいマスクも発売されだして、とりあえず何でもいいからマスクをしておかなくてはいけない雰囲気の世の中ですが、ずっとマスクをつけていたら、肌と接する部分が擦れて赤くなる相談を受けました。 人と距離が確保されている時や、1人で車を運転している時は外しても問題ないと思いますが、マ...

竹原薬局
2020年7月30日読了時間: 1分


新型コロナウイルスで中止になってた勉強会に行ってきました!
新型コロナウイルスの影響で3月からお休みになっていた漢方薬の勉強会に行ってきました! 色々な勉強会に行くんですが、1つの症状を違う角度から見る事を学べるので行ける時はなるべく行くようにしています。 過去何年も漢方薬の勉強はしていますが、同じ内容でも学ぶ角度が違えば、見え方が...

竹原薬局
2020年7月28日読了時間: 2分


マスクの正しい使い方
最近、マスクをつけていて顔が水虫になる方がいるそうです。 "マスクをつけるのが悪い"とか"ちゃんとつけるのが悪い"と言う事らしいです。 まず、マスクを本当に正しくつけていたら顔に水虫は出来ません!! マスクをしたことで顔が水虫になるのは、言い方が大変悪いですが不潔な生活をし...

竹原薬局
2020年7月21日読了時間: 3分


Zoomしたいけど…
Zoomしたいけど、どうやってするの?って高齢の方からよく聞かれるんです。 仕事の勉強会がZoomでもできるっていうから挑戦してみたい!って。 教えてよ!って言われるので、いいよって言うんですが、スマホもタブレットもパソコンも持って来て無いんです…。 僕:どれでするの?...

竹原薬局
2020年7月17日読了時間: 2分


細菌とウイルスの違い
ウイルスと細菌を混同させてる商品を堂々と売っていたり、ウイルスと細菌の違いを質問される事もあるので分かりやすく簡単に説明します。 なるべくみんなに分かりやすく書くので、それだけ?って思われるかもしれませんが、そんな時はお店で聞いて下さい!...

竹原薬局
2020年7月13日読了時間: 3分
濃厚接触者にならない為の行動
薬局を含む医療機関では、濃厚接触者にならない為の注意事項があります。 お客様や患者様として来局頂いた方が、新型コロナウイルスを発症する事も考えられる為です。 これは一般の方でも簡単に出来る事ばかりです。 ①こまめな正しい手洗い ②手洗いの後は正しく消毒 ③正しいマスクの使用...

竹原薬局
2020年7月8日読了時間: 2分
口の中の環境、気にしてますか?
口の中の環境って気にした事ありますか? 口は体内で菌の多い場所の上位に位置します。口の中には300種類以上、1000億個以上の菌が常にいます。 口の中の環境を整える事で、細菌の数を低く抑えておくことが感染症の予防にもつながります。...

竹原薬局
2020年7月6日読了時間: 2分
手の消毒ちゃんとしてますか?
手洗いはメディアが散々言うのに、手の消毒については誰も詳しく教えてくれません。 手の消毒を動画にしたので、参考にしてみて下さい😊 ①手をすぼめて消毒液が溜まるようにして下さい。 ②まずは爪から消毒 ③後は手全体に満遍なく消毒液が行き渡るように乾燥するまでこする...

竹原薬局
2020年6月30日読了時間: 1分


エクオールって凄い成分なんです!
過去にも紹介してきたエクエルですが、 色んな冊子が届きました! いつまでも美しくいたい、体型が変化してきた、体に色々と変化が出たした、更年期で女性ホルモンが減少している等のお悩みはお気軽にお問い合わせ下さい♪ また、 手指の疼痛や腫脹、しびれの原因と女性ホルモンの減少は関係...

竹原薬局
2020年6月26日読了時間: 1分


医療機関用空気清浄機
医療機関用空気清浄機を注文できるようになったとお知らせがありました! 46畳まで対応! フィルターはアースプラス(抗ウイルス除菌)HEPAフィルターと特殊複合活性炭フィルターを5年毎に交換! センサー 人検知センサー、高感度ダスト・ホコリセンサー、ニオイセンサー 重さ...

竹原薬局
2020年6月25日読了時間: 1分
最近の痒み止めの塗り薬
近年の痒み止めの塗り薬といえば、ステロイド剤がメインでした。 しかし塗る場所によってステロイドの吸収率が違うので、店頭で使う人や塗る場所を必ず聞き、使用する人や部位に合わせて薬を選んでいました。 一般用医薬品として販売されているステロイド剤にも強さが色々とあり、strong...

竹原薬局
2020年6月24日読了時間: 2分
bottom of page