top of page
竹原薬局
竹原薬局のLINEを使うと
お薬の注文ができる
処方せんを送れる
健康相談ができる
登録はこちら!!
TEL:0869-26-3044
開局時間
7:00~19:00
お休み:日曜日、祝日
日本に数十人しかいない
認定登録販売者のいるお店
検索


介護用品も配達してます
自宅で介護をしている場合、要介護度によって瀬戸内市では、介護用品の補助券があり、月8,000円まで市が補助してくれます。 竹原薬局はお取り扱い店舗なので、お問合せ下さい! 例えば、普段使っている物と同じサイズや金額を相談しながら商品を選びます。よく、市販の物と業務用では業務...
竹原薬局
2021年11月6日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


カメムシを正しく退治しよう
今年もカメムシの季節になりました。 何かあればすぐに臭いにおいを出して嫌な気持ちになります。 大きいやつと小さいやつがいますが、小さいのは枝豆によくついていて、枝豆の収穫の時期になると洗濯物についたりします。 うちの周りにもいっぱい枝豆を作っている所があるので、毎日洗濯物に...
竹原薬局
2021年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント

ヘパリンとヘパリン類似物質
ヘパリン類似物質は、乾燥肌の治療薬として病院で処方されていた物が、肌に優しいからと色々な方に使われるようになったお薬です。 ヘパリンに似ている物でヘパリンとは違います。 ヘパリンは、血液をサラサラにするお薬で、医療用では点滴などでも使われています。...
竹原薬局
2021年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


手指消毒剤で手が荒れる
手指消毒剤はアルコールが入っているので手が荒れると言われる方がいますが、本当に手指消毒剤なんでしょうか? ラジオのCMやパーソナリティの方が、アルコールの入った手指消毒剤を使っていたら手が荒れる。除菌剤なら手荒れを気にせず使える。と言われていました。 本当なんでしょうか?...
竹原薬局
2021年10月22日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


WAONとnanaco
今日からiPhoneでWAONとnanacoが使えるようになりましたね! 早速設定を試みました! ウォレットアプリを開いて、右上の+をタップすると… 電子マネーの文字! 電子マネーをタップすると 出てきましたよ! WAONとnanacoの文字!...
竹原薬局
2021年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


新型コロナワクチン接種
嫁が昨日、新型コロナウイルスのワクチン接種をしてきました。 昨日はなんとも無いと言っていましたが、夜中の3時半頃から震えるほどの寒気がして体が痛かったそうです。 寒気がする時は、解熱鎮痛剤を飲むよりも葛根湯をお勧めします。解熱鎮痛剤は痛みを抑えてくれますが、熱も下げようとす...
竹原薬局
2021年10月19日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


薬と健康の週間です!
毎年10月17日〜23日は薬と健康の週間です! お薬を正しく使ってもらう為に、昔は日本全国の薬屋さん(ドラッグストアを除く)や団体が街頭キャンペーンやイベントを行っていました。 コロナ禍で全てのイベントは出来なくなりましたが、コロナ禍では各店の店頭で色々と開催しています。...
竹原薬局
2021年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


まもなくインフルエンザの季節です。
高齢の方で持病があり定期的に通院している方の中には、インフルエンザの予防接種を勧められた方も既にいるかもしれません。 昨年度はインフルエンザは流行りませんでした。今年はどうなのでしょう? インフルエンザの薬と言うと、タミフル、イナビル、リレンザ、ラピアクタ、ゾフルーザ、シン...
竹原薬局
2021年10月16日読了時間: 4分
閲覧数:14回
0件のコメント


明日の夜から寒くなる!
明日の夜から寒くなるそうですよ! 天気予報を見たら… 急すぎません? 最低気温と最高気温が同じくらいって… こんな時は本当に体調を崩しやすいです。 しっかり体を温めて、寒さに負けないようにして下さい。 服装も大切ですが、体温の調節も大切です。体温の管理をしっかりして、服装で...
竹原薬局
2021年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


抗原検査キットについて
薬局で買える新型コロナウイルス医療用抗原検査キットについて、色々と情報が入ってきました! バラでの卸が基本的になく最低単位が10本からで、多いものは25本で1単位、メーカーによって値段が違う、使用期限も半年から1年半までとバラバラ でした。...
竹原薬局
2021年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page